そもそも五十肩に効果的な運動は無い
大田区、五十肩、手足のしびれ専門の大岡山院です。
今回は、少し過激なタイトルになってしまいましたが、五十肩の患者さんにとっては、いたって当たり前のことなんです。
世間では、五十肩に効果的な体操、運動などいろいろ動画配信もされていますが、そもそも五十肩の患者さんは、肩が痛くて腕を動かせないという状態にあります。腕を動かせる患者さんは五十肩ではないのかもしれません。
ということで、今回は、五十肩の特徴と、基本的な知識、本当に必要な治療法をご紹介します。
五十肩とは
それでは、まず五十肩とはなんぞや?というところから入ります。
五十肩は、
「五十肩」という言葉は、医学的な疾病を表すためにつくられた用語ではなく、五十歳ごろに肩から腕までの症状があらわれる人が多かったために、庶民の方々が俗語として口ずさむようになったためといわれています。
日本で初めて医学用語として五十肩を用いるために定義した時、特殊な原因が断定しにくく、肩の関節を中心に痛みがあり、肩の関節の運動制限、例えば手を挙げたり、顔を洗ったり、髪の毛を洗う動作が困難な状態を指すようになりました。

肩の関節の部分に痛みがあり、動かすと痛い、反対の手で持ち上げても痛くて、固まっていて挙がらない、夜中に痛むといった症状がある時は五十肩の疑いが強いです。
「五十肩とは、中年以降に、加齢的退行性変性を基盤として発生する疼痛性肩関節制動症」
また、50代に比較的多いから五十肩という表現を使用しますが、40代でも起こるため、そして、少し若く見られたい?というようなこともあり四十肩という表現も使用しています。
五十肩の症状
五十肩の症状ですが、特徴的な症状は、
- 肩が痛くて挙がらない
- 夜になると肩が痛くなって眠れない
おおまかに言うとこの2つがあげられます。そして、肩が痛くて挙がらないは、動かす時に痛いことと、肩の関節が固まって動かせないことにあります。これを日常的な動作で表現すると、
- 顔を洗えない
- 髪の毛を洗えない
- 利き手なら歯を磨けない
- 服を脱ぐ時に痛くてつらい
などがあげられます。
以上のことを踏まえると、五十肩に効果的な運動は無いことがおわかりでしょうか?そもそも五十肩になってしまうと、固まって動かせないので、運動ができないのです。強いて運動を挙げるなら、痛みが出ない範囲で振り子運動をすることです。
そのため、治療家側の意見としましては、五十肩の治療は、
- 夜の痛みを取る
- 動かす時の痛みを取る
ことが治療目標の大きなところです。痛みを取るということは、固まった関節を柔らかくすることが最低条件で、関節が柔らかくなることで初めて動かすこともできるし、動かした時の痛みも軽減できます。それでは、何をすればいいの??というところになりますが、近年では、その効果的な治療法が日本でも普及してきました。
五十肩の効果的な治療法
もし五十肩になってしまったら、この記事をお読みの方は、すでに五十肩に苦しみ、低周波やホットパック、マイクロ波、痛いリハビリ運動をおこなっていることもあるのではないでしょうか。
それでは、五十肩の症状に対して、本当に効果的な治療法とは何なのか?それは、衝撃波という治療法です。
衝撃波とは

世界最先端の筋膜治療
当院で取り扱う衝撃波は、日本初上陸の衝撃波Shockwave(ショックウェーブ)という医療器具です。
ショックウェーブ治療は、メジャーリーグで活躍している大谷翔平選手をはじめ、整形外科、美容外科、理学療法、スポーツ医学、泌尿器科、リハビリテーション、カイロプラクターおよび獣医学など、幅広い分野で取り入れられ、欧州、北米、南米、中東、アジアなど世界中で使用されている最新機器です。
ショックウェーブは、筋筋膜・腱の疼痛緩和に即効性が高く、効率的な治療ができます。
ということは、原因不明の慢性腰痛やスポーツによる捻挫や靭帯損傷等にも効果を発揮します。
ショックウェーブは、日本語で衝撃波を意味します。衝撃波は、超音速飛行中の戦闘機や、隕石の落下、爆発事故、雷などで発生する圧力波で、大きいものだと窓ガラスを割ったり、建物を吹き飛ばすほどの高エネルギーに達します。これを生体に照射することで様々な治療効果があることがドイツの研究で発見されました。現在では外科的手術をすることなく腎臓結石を体外から粉砕する技術に応用されています。当院では、衝撃波の中でもラジアル・ショックウェーブという安全性の高い低出力衝撃波を使って、筋・筋膜、腱の治療を施して行きます。
体外衝撃波治療器には集束型と拡散型の2種類があり、集束型の場合、限局した病変、例えば肘腱付着部炎や骨障害の治療において、患部のみにピンポイントで強力な衝撃波を加えることで高い効果が期待できるのです。
また出力の上げ方も患者様の痛みの感じ方に応じて徐々に上げていくため、痛みに弱い方や小児の患者様へも使用しやすい特徴があります。
五十肩のように、すでに痛みに支配されているような状態、肩峰下滑液包の癒着のように関節内が固まっている状態の病変に対して効果的に作用します。
以上のように、五十肩の治療は、まずは衝撃波のような治療をおこない、痛みを軽減、可動域を広げることでやっとで運動というリハビリが可能になります。
また、五十肩には、治癒までの過程を3段階に分けていて、急性期、拘縮期、回復期の順に回復していきます。患者さん一人ひとり、症状の強さも異なります。そのため、患者さんに合わせて治療プランを考えなければなりません。
今年の冬は昨年より寒くなるとの予報が出ています。今五十肩でお悩みの方は、お早めに対策しましょう。
五十肩のお悩みはお気軽にご相談ください。
